WEBSHOPからのお買い上げ 梱包発送作業
ウェブショップ立ち上げてからの今
ウェブショップをとりあえず立ち上げてみてからの状況はというと、うんともすんともいわない時間がながれ、ふと忘れたころにお買い上げのメールがポンと入る感じ。売上目標に全然届かないからどうしようなんて気持ちもさらさらなく、気軽にはじめたウェブショップなんてこんなものだろうと思っています。とは言え開始の時はうっすら期待もしてましたが。
ECショップ開設サービスが充実しているので、誰でも売るものがあれば簡単に始められます。モノづくりに特化したiichiやCreemaのようなハンドメイドマーケットプレイスに出品する事も考えましたが、自分のホームページと同じように自分のウェブショップという独自さが感覚的にいいのかなとSTORESで始めることにしました。ホームページに来てくれた方がちょっと寄っていけるお店感覚です。引く手あまたの作家さんが始めたらすぐに売れていくのかもしれませんが、ただの家具工房のウェブショップにわざわざ訪れるひとは稀で、ただそんなお客さまを大事にしてやっていこうというのが基本です。
商品の基本は家具づくりで余った端材を利用してつくる小物がメインです。端材とはいえもちろん家具で扱う木材なので素材は申し分ないものばかり。家具づくりの木取りの段階で頭の片隅にはショップで売れる小物に使えそうなものを選定してたりも。ショップの商品制作は手が空いている時にしているので、素材が貯まるばかりです。オーダー家具屋としてはそんな状況の方がありがたいことなのですが。そんなせっせと手を動かしているときに売り上げのメールが忘れたころに入ります。自分にとって理想なかたちの工房とウェブショップのありかたです。
ポンとお買い上げメール通知
メールで売り上げの明細が届きます。ひさびさのお買い上げはコンポート皿。栗とオーク材の2点です。飾り棚から持ってきて乾拭きをしてお手入れをして商品のチェック。配送に使う段ボールのサイズなど確認して梱包作業へ。数あるショップのなかからこの商品を選んでくれたお客さまがそこにはちゃんと存在するんだとあらためて実感できるこの作業は、作り手としてとてもありがたい時間でもあります。
ウェブショップがあること
工房併設のショールームやショップを理想として思い浮かべていますが、ショールームは実際の家具を見てもらえる場としてあるに越したことはないですが、ショップは実際ひとりで作業しながらだと手が回りません。雇用できるぐらい繁盛すればいいのですが、いかんせんひとりで気ままにやるのが好きな性分なようですので。そんな自分にちょうどいいのが気ままにできる気軽なウェブショップというかたち。新たな商品が常にお店に並ぶこともなく、発送までにお時間いただくこともありますが、気ままに緩く続けていければと思っています。自分のお店がここに在ることがうれしくもあるのです。
ほかのウェブショップの記事はこちらにも
お知らせ
家具づくりで余った端材を無駄にせずに利用して、器やお皿を作っています。木の持つ温かみを生活に取り入れてみてください。ウェブショップにて販売していますので是非お立ち寄りください。よろしくお願いいたします。
コメントを残す