家具のディテール ご要望をデザインに落とし込む
家具のディテール
スペードレッグ
木工旋盤をはじめてから家具の脚などを挽くことが増えたのですが、今回の脚はそれとは違う角状のスペードレッグというもの。脚先にいくほど細くなる形状をテーパーといいますが、そのテーパーの先がトランプの♠のようになったものをスペードレッグといいます。
お客様との打ち合わせで出たこのスペードレッグ。先に行くほど細くなるテーパードレッグは定番ですがスペードの装飾があるだけでどうやって加工しようか悩んでしまいます。先端だけ別に加工して後でくっつけるのが手っ取り早いような気もしましたが、機械加工の手順を思案していくうちに一本ものでできるかなと。工程を考えることもものづくりの醍醐味の一つです。テーパーの形状を強調するのに始まりと終わりにラインを入れるました。ちょっとしたことで見え方も変わってきます。
真鍮のマイナス木ねじ
構造やメンテナンスなど考えた時に取り外せるようにビスで固定することもあります。今回は可動式のテーブルを採用したので、後のメンテナンスも考えて可動する構造部分を取り外せるようにしています、その固定として見えても様になる真鍮のマイナス木ねじを使いました。
ウォールナットは経年変化により明るくなり、真鍮は酸化して黒くなっていく。経年変化する素材の組み合わせなので経過も楽しめそうです。久々ウォールナットでの制作ですが、加工もしやすくて色合いも唯一無二なので好みではあるのですが、単価的にどうしても扱えなくなってきています。ただそれを超越したウォールナットならではの雰囲気を纏った家具をつくって選んでもらえるようにしていきたいと思っています。
お知らせ
家具づくりで余った端材を無駄にせずに利用して、器やお皿を作っています。木の持つ温かみを生活に取り入れてみてください。ウェブショップにて販売していますので是非お立ち寄りください。よろしくお願いいたします。
コメントを残す