toggle
2025-03-24

ガラステーブルフレーム 組み立て 仕上げ 塗装 梱包

ガラステーブルフレーム完成

スケジュール完遂

仮組みを終え、組み立ての局面へ。部材の素地調整から本組み立てを1日2台こなすスケジュールを設定。素地調整に部材面取り、組み立て後の矩の調整など時間はあっという間に過ぎていく。どうにか7日間こなして14台組み上げました。

ガラステーブル組み立て 栗材 注文家具 オーダー 神奈川 海老名

所狭しと14台のガラステーブルのフレーム

納品準備

組み立て後、週末に植物性オイル塗装をして月曜まで乾燥。スケジュール通りにここまで来たので先ずは少し安心。ワックスで最終仕上げをして、その間に梱包の準備。14台の運搬はトラックをチャーターするのですが、運搬時の破損がないよう梱包をしっかりしないと受け付けてもらえないので、脚と幕板すべてプチプチで保護。14台の梱包に2日もかかりました。あなどれない作業です。

梱包作業 オーダー家具 神奈川 注文家具

プチプチで梱包 安心して送り出せるように

とりあえず14台完成。エレベーターもなんとか最低限使える状態まで復旧しましたが、今までと勝手が変わり少し不安のなか降ろし終える。無事に送り出す事ができました。次の日の現場受け取りを自分でして、9階まで運びこむ。もちろんエレベーターですが、1台は階段で。しびれます。ご安全に。

 

お知らせ

家具づくりで余った端材を無駄にせずに利用して、器やお皿を作っています。木の持つ温かみを生活に取り入れてみてください。ウェブショップにて販売していますので是非お立ち寄りください。よろしくお願いいたします。

木の生活道具器とお皿

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です